投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

Firefoxで検索結果から特定サイトをブロックする方法【パソコン】

イメージ
これも最近多いです。何か調べようとしてGoogle検索するとキュレーションサイトやアフィリエイトサイトが大量にヒットして、本当に参考にしたいユーザーレビューや批評が載った記事になかなかたどり着けない状況がままあります。 大抵そのようなノイズになるアフィリエイトサイトは似たような関連語句で検索しても同様にヒットしますので、不要と感じた場合は非表示にできた方が何かと便利そうなので載せておきます。 Chromeでは拡張機能の Personal Blocklist by Google が便利ですが、Firefoxでは Presonal Blocklist not by Google がそれにあたります。説明にあるようにGoogle版の拡張機能のリライトアドオンです。 インストールしたら検索結果の下に、 こんな感じで表示されますので、クリックすればブロック可能です。次回からは検索結果に表示されません。 この方法はパソコン版のブラウザからのみなのですが、 この辺 によればGoogleのカスタム検索からでも設定できて、こちらはやや煩雑ですがスマホからでもできるようです。

Firefoxで閲覧サイトの文字選択や右クリック禁止を回避する

イメージ
たまにあります。というか最近結構見かけます。文字選択や右クリックできないサイト。どうもコピペ禁止対策のようですが、不明な語句や気になるワードを記事から検索かけたいときに大変不便です。 調べたところ JavaScriptを無効にすることで回避 できる場合が多いようです。 方法はFirefoxの検索バーにabout:configと入力しEnter、アラート画面で理解し使用するで次へ、出てきた検索欄にjavascript.enabledと入力、項目をダブルクリックでfalseに都度設定するか( この辺の記事 が参考になります)、アドオンを追加して切り替えるかになるようです。 アドオンの方が簡単なので紹介しておきます。 JavaScript Switch :日本人が作ったっぽい。簡単でお勧め。自分はこれ使ってます。 Disable JavaScript :割と細かく設定できる。利用者も多めで比較的最近まで更新されている。 ちなみに右クリック禁止だけならFirefoxの場合、 この辺 によれば Shiftを押しながら右クリックでも回避 できるようです。 Javascriptを有効にしたままでも この辺 や この辺 によれば、 about:configから検索欄にcontextmenuと入力しdom.event.contextmenu.enabled の設定をfalseに変更する やり方でも行けるようです。 Javascriptを無効にしても文字選択が無理な場合は、表示しているサイトのスタイルシートの設定を変える方法があるらしく、 この記事 によれば Stylish というアドオンを追加後、独自のスタイルシートを適用することで回避できるようですが、これはまだ未チャレンジです。

Bloggerのソーシャルボタンを変更してみる。

イメージ
Bloggerは軽くて取り回しが良く、デフォルトで広告がないうえにカスタマイズの自由度も高いのでなかなかいいのですが、ソーシャルボタンが小さいうえに微妙な感じだったので、変更してみました。 デフォルトのソーシャルボタンはレイアウト→メインのエリアにある編集ボタンを押し、共有ボタンを表示するのチェックを外せば非表示になります。 次にどのソーシャルボタンを使うかですが、 この辺の記事 を参考に 忍者おまとめボタン が一番簡単そうだったのでやってみました。 必要ならユーザー登録をして、セットを作成するとコードが表示されます。 で、これをどこに貼り付けるかが、いまいち迷ったので一応下記しておきます。 忍者ツールズのサイトにあるの タグの設置方法 でもやれそうだったんですが、うまく検索できなかったりして、テーマ→HTMLの編集で、修正ポイントとして検索語句は post-body entry-content でよさそうでした(それ以上だとなんか検索できない)。 該当箇所は自分の場合2か所あったんですが、2か所共に指示通りの箇所にコードを貼り付ければいけました。 で、表示がつまったのを、忍者のコードを <class='ninja_onebutton' style='margin-top: 20px;'> とかいう感じで調整すればなんかそれっぽくなりました。正直公開するのもどうかと思うようなTipsですが、初心者なりに戸惑ったということで一応載せておきます。

WordPressを更新したら画面が真っ白

イメージ
昼頃まで メインのサイト でブログを書いていました。WordPressのver4.9を使っていて、ずっと更新の指示が出ていたので、そろそろ更新するかなとメジャーバージョンアップのため若干の不安を抱えつつも、更新ボタンをポチっと押しました。 ちなみに lv9.org というサーバーを使っているのですが、おそらく個人の方が趣味と好意で運営されているところで、無料で広告なし、容量10GBでPHPとMySQLが使えるという太っ腹なサービスですが、引き換えに挙動が不安定で動作が遅くもったりしているというデメリットもありました。 ボタン押下後、ダッシュボードに更新メッセージが表示され、インストールが始まりました。前回アップデートした時は半日ぐらいメンテナンスメッセージが消えなかったため、そのまま放置して、先程様子を見ようとログインしようとしたら、メッセージどころか画面が真っ白になっていて大慌てという状況です。いや困りました。 月1,2回の更新で約1年間、記事が20程度、もしもアフィリエイト経由でアマゾンの審査にも通り、 4桁ページビューの記事も出てきて、収益は皆無ですが趣味としてやるには結構楽しいなと思っていた矢先の出来事でした。 しばらくダメージを受けていましたが一応記事のバックアップのxmlは取ってあったのと、サーバーのファイルマネージャーを見たらブログ自体は消えていなかったため、FTP接続で現在まるごとダウンロード中です。なんかすごく時間がかかっています。 とりあえず この辺 や この辺 を参考に本体アップデート時の不具合なので、プラグインではなく原因は本体にありそうかなと考えて、新バージョンをインストールし直そうかと思っています。 それでも復旧できなかった時にはダメージがさらに膨らみそうなため、一応移行も視野に入れつつ、こちらの方にも作っておこうかなととりあえず初投稿。 追記: 2/20  なんとか治った模様。手順としては上記の記事にあった通り、 1.FTPソフトでまるごとファイルをダウンロード 2.新しくワードプレスをダウンロード( 本家サイト から) 3.解凍してwp-config-sample.phpをwp-config.phpにリネーム、ユニークキーを含めた関連項目をダウンロードした旧ワードプレスの同名ファイルにあるも